オーストリア|個人旅行|専用車|ザルツブルク|ウィーン|ホーエンザルツブルク城|モーツァルト|サウンド・オブ・ミュージック| カラヤン|現地ガイド|ツアーガイド
  

  1992年よりドイツのリムジンサービスハイヤーの日本人ドライバーガイドとして、旧東西ドイツ全国はもちろん、   

  スイス、オーストリア、チェコ、ベルギー、オランダ、フランス、イタリア、ハンガリーなどを専用車での      

  個人旅行案内の合間を縫って撮ったヨーロッパ各地の見どころをスライドショーとしてご紹介します。

 

  メインページhttp://www.fujishimatour.com(クリックしてください) ご連絡はe-mail:fujishimatour@gmail.comまで。


ザルツブルク

オーストリアのザルツブルクは人口15万人ほどを抱える町ですが、長い間、ザルツブルクの大司教が
支配していた町で、しかも首都のウィーンから300キロ以上離れているため、オーストリア領となったのは、
19世紀になってからになります。

ザルツブルクの「ザルツ」は塩のことで、この地方で岩塩が採れるため、その塩がザルツァッハ川を下って
ヨーロッパ中に運ばれたのですが、その通行税が大司教の財源としていたのです。

今でこそ、塩は調味料としてしか使用されませんが、冷蔵庫のなかった昔は、塩は唯一の防腐剤であり、
塩が取れた町は例外なく裕福でした。

1756年、現在では歩行者天国となり、観光客で溢れるゲトライデガッセで、ザルツブルクが誇る大作曲家
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが誕生しました。

彼は25歳の時に大司教と対立し、ウィーンに活躍の場を移します。

後に音楽界の帝王と呼ばれるヘルベルト・フォン・カラヤンも、この町で生まれました。

そして、日本人では誰でも知っている「ドレミの歌」で有名な「サウンド・オブ・ミュージック」は、
この町を舞台としていますが、意外とヨーロッパの人たちは、このミュージカルのことをご存じないようです。

夏の期間は、「ザルツブルク音楽祭」が開催され、世界中から多くの著名な音楽家が集まり、音楽ファンも
大勢この町に殺到し、町は音楽祭一色に染められ、ホテルも非常に高くなります。

この町の見所は、ミラベル公園、ホーエンザルツブルク城、ゲトライデガッセの旧市街、噴水があるヘルブルン、
そしてモーツァルトの生家と住んでいた家、ちょっと足を伸ばして、ハラインなどの岩塩鉱山見学なども
よろしいでしょう。



salzburg - slideshow
inserted by FC2 system

フリースペース

Powered by Pondt
inserted by FC2 system